
328: 名無しマン 2019/10/19(土) 15:53:52.15
次闘技場イベントだけど各グループどんなものかね?
自分は多分グループ2でお姉様絆に盾エル、エルオンズ+任意の範囲キャラが主流
これに対抗するカウンター編成育成しているのが何人いるかちょっと楽しみ
自分は多分グループ2でお姉様絆に盾エル、エルオンズ+任意の範囲キャラが主流
これに対抗するカウンター編成育成しているのが何人いるかちょっと楽しみ
331: 名無しマン 2019/10/19(土) 16:07:15.36
>>328
イベントじゃなくてただのCP
イベントじゃなくてただのCP
329: 名無しマン 2019/10/19(土) 16:05:54.29
とりあえず闘技場勝てないから誰でもいいから毎日五回するだけかな。報酬だけもらえればいい
330: 名無しマン 2019/10/19(土) 16:06:54.03
グループ1はエルオンズ少数派になってきたな
セリカ漆黒アレク凍土オレリア組んでる人が多い
セリカ漆黒アレク凍土オレリア組んでる人が多い
332: 名無しマン 2019/10/19(土) 16:22:28.21
>>330
流石修羅のグループ1やな
耐久の高いセリカ
盾崩しのアレク
死ににくく範囲+マジック弱体化のオレリア
流石修羅のグループ1やな
耐久の高いセリカ
盾崩しのアレク
死ににくく範囲+マジック弱体化のオレリア
グループ2の一歩先を行ってる感がする
334: 名無しマン 2019/10/19(土) 16:43:46.94
グループ1の100位内の人間だけど、
エルオンズ封じのオレリアはエルオンズより魔攻が高い
トライゾンかイロンデールを入れて対処してる。
槍アレクは防御が弱めなのでランクが低ければ余裕。
問題はセリカ、こいつはどうしようもない。盾が崩されたらもう諦める。
エルオンズ封じのオレリアはエルオンズより魔攻が高い
トライゾンかイロンデールを入れて対処してる。
槍アレクは防御が弱めなのでランクが低ければ余裕。
問題はセリカ、こいつはどうしようもない。盾が崩されたらもう諦める。
336: 名無しマン 2019/10/19(土) 18:36:09.52
槍アネ、バルタ、凍土オレリア、トライゾンいない方舟でも上位維持してるけど
だんだん後続も迫ってきてレジェンドは気づくと50位とかになってることがある
ほんと星3でないのつらい…
だんだん後続も迫ってきてレジェンドは気づくと50位とかになってることがある
ほんと星3でないのつらい…
337: 名無しマン 2019/10/19(土) 19:13:41.06
バルタもトライゾンも死にやすいから二軍落ちしててる
338: 名無しマン 2019/10/19(土) 20:32:07.14
うちは灼熱リズが二軍に落ちそう
早めにきた☆3だったし武器とか金武器で鍛えれるところまで上げたがすぐ死ぬからなぁ
早めにきた☆3だったし武器とか金武器で鍛えれるところまで上げたがすぐ死ぬからなぁ
339: 名無しマン 2019/10/19(土) 20:48:55.72
そりゃ盾ほど硬くないけど、まずまずじゃない?
武器レベ幻結晶になってから育成ゆっくりになったけどちょくちょくスタメンだわ
武器レベ幻結晶になってから育成ゆっくりになったけどちょくちょくスタメンだわ
340: 名無しマン 2019/10/19(土) 20:53:26.78
自分の場合ランク上げ終わる前に新メン加入しちゃったからかな
最後まで育ててればよかったのかも
中途半端に育てたキャラの経験の書と素材半分でいいから剥がさせてほしい
最後まで育ててればよかったのかも
中途半端に育てたキャラの経験の書と素材半分でいいから剥がさせてほしい
341: 名無しマン 2019/10/19(土) 21:13:24.42
闘技場駆け上がっていた時の事だけど
灼熱リズは凍土の鴉コンビと一緒の時が面倒だったな
黄昏ジネット、エルオンズ無しの場合
3盾で防ぐのに、リズの範囲魔法がウザ
盾ミツキが星ランク共に低かったからよくやられてた
黄昏ジネット、エルオンズ、凍土の鴉パーティが防衛最適とか言ってた頃が懐かしい
灼熱リズは凍土の鴉コンビと一緒の時が面倒だったな
黄昏ジネット、エルオンズ無しの場合
3盾で防ぐのに、リズの範囲魔法がウザ
盾ミツキが星ランク共に低かったからよくやられてた
黄昏ジネット、エルオンズ、凍土の鴉パーティが防衛最適とか言ってた頃が懐かしい