
425: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:49:06.58
公務員ワイ、割と運営の肩を持ちたくなる
431: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:52:07.77
>>425
公務員も割と楽して稼いでるっていうイメージ持たれて
キチガイクレーマーのターゲットになりやすいからな
公務員も割と楽して稼いでるっていうイメージ持たれて
キチガイクレーマーのターゲットになりやすいからな
452: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:58:15.21
>>431
まあ特定の誰かを批判する気はあんまりないんだけど
普段反論が許されない分、あまりに理不尽な言い分を見るともう一方の肩を持ちたくなる
クレーム対応するような人は皆そうかもね
まあ特定の誰かを批判する気はあんまりないんだけど
普段反論が許されない分、あまりに理不尽な言い分を見るともう一方の肩を持ちたくなる
クレーム対応するような人は皆そうかもね
480: 名無しマン 2019/10/26(土) 05:04:32.97
>>452
勝った後で強さを弱くされたアイテムを返品する事が、どこが理不尽な理由になるんですか?
勝った後で強さを弱くされたアイテムを返品する事が、どこが理不尽な理由になるんですか?
この簡単な質問に答えないで逃げますか?
521: 名無しマン 2019/10/26(土) 05:17:06.55
>>480
NG引っかかって見えてなかった
特定の誰かを批判するつもりがないから特に触りたくもないんだけど
買った後に弱くなったアイテムってなんのこと?
NG引っかかって見えてなかった
特定の誰かを批判するつもりがないから特に触りたくもないんだけど
買った後に弱くなったアイテムってなんのこと?
429: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:51:28.70
誰も言わないけど、こころ集めするにしてもクエストとレベル依存するシステムもクソすぎるだろ
その度に転職とクエスト変更、どっちもアホみたいに時間かかるからウォーク出来ない
その度に転職とクエスト変更、どっちもアホみたいに時間かかるからウォーク出来ない
開発者は絶対プレイしてないわ
442: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:56:12.60
>>429
開発者はプレイしてないし
ヒイラギがザオラル使うこともしらなかったよ
いわせんな(笑)
開発者はプレイしてないし
ヒイラギがザオラル使うこともしらなかったよ
いわせんな(笑)
430: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:51:53.82
でもたしかにソシャゲってガチャで荒稼ぎして
なにかあってユーザーが発狂してもそのユーザーはせいぜいネットの片隅で
ギャーギャー喚くだけなんだしそりゃどのメーカーもソシャゲ作るよな
なにかあってユーザーが発狂してもそのユーザーはせいぜいネットの片隅で
ギャーギャー喚くだけなんだしそりゃどのメーカーもソシャゲ作るよな
前もなんかのネトゲであったよな倒したら1000万円あげるってイベントやって
そいつを倒せる可能性がある武器の強化に成功したってアナウンスが流れて
そいつのID調べたら運営のアカウントだったってやつ
432: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:52:08.14
最初は面白かったけどりゅうおうのイベントが長すぎて飽きたよね
438: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:53:41.43
>>432
長すぎっつーか渋すぎて萎えた
長すぎっつーか渋すぎて萎えた
435: 名無しマン 2019/10/26(土) 04:53:19.02
こんなイベントも今回限りであることを祈ってるわ
本気で萎える
本気で萎える