
324: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4a1b-kFh8 [115.177.25.77]) 2020/05/17(日) 10:38:05.38 ID:q8OI24yh0
>>716
7章でレベル上げるとき、モンスターが建物より外に行かない?
俺は1.2.3章でやってるよ。
ザンギのスクリューばりに吸い込める。
7章でレベル上げるとき、モンスターが建物より外に行かない?
俺は1.2.3章でやってるよ。
ザンギのスクリューばりに吸い込める。
325: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saa6-Y9FA [111.107.154.68]) 2020/05/17(日) 10:41:02.77 ID:EpJRafBla
>>324
安価ミスだろうけどw
安価ミスだろうけどw
この形で全部吸い込んで目の前にくるよ!
吸い込んだ直後はぶるぶる震えてるw
まだ7-6までだからこのあと変わるけど、7-8までに囲みきって7-9か7-10でレベルあげ予定
338: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-7oho [182.251.116.185]) 2020/05/17(日) 11:30:30.29 ID:A3WNFVeta
>>325
俺も囲もうと思うんだけど、なんかコツある?
俺も囲もうと思うんだけど、なんかコツある?
342: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saa6-XfUa [111.107.154.68]) 2020/05/17(日) 11:35:03.84 ID:EpJRafBla
>>338
距離でるでしょ?
33m~35mくらいに調整して設置するとギリギリ届くくらいの感じに設置できるからやってみるといいよ
壺に関してはその範囲にあるかどうかはただの運だから、もしなければひっぱってこないといけないね…
距離でるでしょ?
33m~35mくらいに調整して設置するとギリギリ届くくらいの感じに設置できるからやってみるといいよ
壺に関してはその範囲にあるかどうかはただの運だから、もしなければひっぱってこないといけないね…
この環境だと寝ウォークで1時間あたり10~15戦闘してくれるけどMP切れは多分してないと思う
358: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-7oho [182.251.116.185]) 2020/05/17(日) 12:10:58.84 ID:A3WNFVeta
>>342>>345
お好みの距離感でって感じね
てきたら家から設定したいから50くらいでやってみるよ
さんくす
お好みの距離感でって感じね
てきたら家から設定したいから50くらいでやってみるよ
さんくす
360: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saa6-Y9FA [111.107.162.148]) 2020/05/17(日) 12:13:59.81 ID:BEKp4KBca
>>358
補足として50mだとその場から届かないから外に行かないとダメだからそこだけ注意
補足として50mだとその場から届かないから外に行かないとダメだからそこだけ注意
367: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saca-7oho [182.251.116.185]) 2020/05/17(日) 12:18:45.45 ID:A3WNFVeta
>>360おけ、ありがとう
ちなみに>>324を読んだ感じだと他の章でやって7章でレベリングする時もモンスター寄せることできんの?なんか意味わからん現象だな
371: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saa6-Y9FA [111.107.162.148]) 2020/05/17(日) 12:21:31.46 ID:BEKp4KBca
>>367
それは無理だねえ
寄ったままなのは壺だけ
それは無理だねえ
寄ったままなのは壺だけ
その章でレベリングするならその章のクエストで囲まないと敵は寄らないよ
坪は自宅に入るか強敵倒すまで寄ったままだけど、いまは居る場所に今日の沸いちゃうから壺は戻ってしまう
378: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 70aa-YK/V [60.113.20.187]) 2020/05/17(日) 12:25:26.29 ID:JsnK7HgD0
>>371
囲むと敵出やすくなるの?
敵の出現スポットみたいなのありそうだとは思ってたけど
囲むと敵出やすくなるの?
敵の出現スポットみたいなのありそうだとは思ってたけど
383: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saa6-Y9FA [111.107.162.148]) 2020/05/17(日) 12:27:24.44 ID:BEKp4KBca
>>378
関係ないよー!
におい袋とか使ってると
関係ないよー!
におい袋とか使ってると
沸く→即目の前になるから外の敵をタップする手間が省けるくらいだね
397: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 70aa-32x/ [60.113.20.187]) 2020/05/17(日) 12:42:35.88 ID:JsnK7HgD0
>>383
ああそんだけか、サンクス
ああそんだけか、サンクス
398: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-kFh8 [49.97.107.182]) 2020/05/17(日) 12:43:20.55 ID:AXUbojuQd
>>367
俺の場合は外から順に3.2.1章の順で囲ってるから、モンスターの湧いた場所により、必要な章にかえて、寄せるよ。
で、ヘルバトラー全部倒したら、また7章に戻す。
7章そのもので囲むと、7章の雑魚モンスターがオブジェクトの外に行かないか心配。
俺の場合は外から順に3.2.1章の順で囲ってるから、モンスターの湧いた場所により、必要な章にかえて、寄せるよ。
で、ヘルバトラー全部倒したら、また7章に戻す。
7章そのもので囲むと、7章の雑魚モンスターがオブジェクトの外に行かないか心配。
458: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM88-/iGY [153.148.98.195]) 2020/05/17(日) 13:58:51.75 ID:DU54y0OtM
>>360
50mまでは届くぞ
51mはアウト
50mで置いた瞬間GPSの揺らぎで届かなくなることも考慮すると47~49mあたりで設置すると面倒がすくないと思う
50mまでは届くぞ
51mはアウト
50mで置いた瞬間GPSの揺らぎで届かなくなることも考慮すると47~49mあたりで設置すると面倒がすくないと思う
461: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-Y9FA [106.180.34.205]) 2020/05/17(日) 14:02:07.37 ID:cn1FI81Ia
>>458
おお
そうなんだ
おお
そうなんだ
51mがダメってことはほんときっちり50mがあのサークルから届く範囲なのね
届かなかった時考えて40m未満くらいで設置してたわ
345: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47ee-fTA+ [118.156.148.248]) 2020/05/17(日) 11:39:02.04 ID:rapAASfc0
>>338
自分がいつも長時間いる位置(自宅)から60~70mがちょうどよい、と思う
自分は全部60mの所に置いたがGPSのブレが激しい環境とかだとタイトすぎるかも、各自で調整すべし
翼で置く時に現在自分のいる位置から○mって表示されるからソレ見ながら置くとかなり正確に置ける(コロナ禍の現在の環境限定)
東西南北とその間の計8箇所で決めるつもりで置け、9個目は予備、どうしても遠くに湧く方向とかが後で判明するからソレ用に取っとけ
10個目はどうせクエスト受けるけど目的地置かないから数に入れるな
自分がいつも長時間いる位置(自宅)から60~70mがちょうどよい、と思う
自分は全部60mの所に置いたがGPSのブレが激しい環境とかだとタイトすぎるかも、各自で調整すべし
翼で置く時に現在自分のいる位置から○mって表示されるからソレ見ながら置くとかなり正確に置ける(コロナ禍の現在の環境限定)
東西南北とその間の計8箇所で決めるつもりで置け、9個目は予備、どうしても遠くに湧く方向とかが後で判明するからソレ用に取っとけ
10個目はどうせクエスト受けるけど目的地置かないから数に入れるな