
57: 名無しマン 2019/10/01(火) 13:59:25.69
月2000円のゴールドパス課金が継続するなら月2000円だけの美課金勢になるんだがどうするんだろね?
10月4日が運命の分かれ目だぞコロプラ
63: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:00:37.01
>>57
次から3000円です
次から3000円です
67: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:01:34.82
>>63
3000円に戻すならセルラン1位から外れそうな感じするけどな
3000円に戻すならセルラン1位から外れそうな感じするけどな
71: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:02:18.18
>>67
乞食精神凄いな
3000円でも普通に課金するよか全然お得だぞ
乞食精神凄いな
3000円でも普通に課金するよか全然お得だぞ
77: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:03:38.05
>>71
最初から甘い汁吸わせて苦い汁に変えたら
だれも寄り付かないのと同じだよ
乞食とかって考えじゃなくて人間の心理的にさ
最初から甘い汁吸わせて苦い汁に変えたら
だれも寄り付かないのと同じだよ
乞食とかって考えじゃなくて人間の心理的にさ
118: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:14:06.33
>>77
タダで引けるガチャに金払おうって話なのに何言ってんだ?
タダで引けるガチャに金払おうって話なのに何言ってんだ?
91: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:06:30.97
>>71
50%オフは超お得だから買わないとって気持ちになるけど
それが2回目は25%オフですって言われたらなんか損した気分になるやん?
50%オフは超お得だから買わないとって気持ちになるけど
それが2回目は25%オフですって言われたらなんか損した気分になるやん?
スマホゲーの課金に関しては絶対的な損得よりも相対的な損得が重要なんだよ
126: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:15:39.02
>>71
4本で200円だったみたらし団子が品質全く同じで1本300円になったらお前は買うのか?
そういうことだぞ
4本で200円だったみたらし団子が品質全く同じで1本300円になったらお前は買うのか?
そういうことだぞ
135: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:18:43.32
>>126
それはサービス品!だろ?
普通に毎日一本団子差し上げますって状況でさらに食べたい!って食いしん坊なら買うだろ
それはサービス品!だろ?
普通に毎日一本団子差し上げますって状況でさらに食べたい!って食いしん坊なら買うだろ
140: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:19:58.41
>>135
バカじゃん
バカじゃん
147: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:21:19.03
>>140
いや普通の話でしょ
そもそも普通に10連ガチャしたら3000円ぐらい掛かるのがそれで40連出来ますって商品なんだぞ?
それを最初2000円だったんだから損した!とかそれこそアホかよ
いや普通の話でしょ
そもそも普通に10連ガチャしたら3000円ぐらい掛かるのがそれで40連出来ますって商品なんだぞ?
それを最初2000円だったんだから損した!とかそれこそアホかよ
151: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:22:11.74
>>147
やっぱりバカじゃん
やっぱりバカじゃん
163: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:24:39.95
>>151
お前の方が馬鹿
同意できなくても論じている相手に断定でしか返せないって馬鹿の証拠やん
お前の方が馬鹿
同意できなくても論じている相手に断定でしか返せないって馬鹿の証拠やん
172: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:26:51.59
>>163
馬鹿だからそいつに何いっても無駄だぞw
馬鹿だからそいつに何いっても無駄だぞw
183: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:28:28.58
>>172
一言だけ添えて相手の感情を刺激する奴に
それに乗じて煽られる馬鹿
ドラクエとかどうでもいいんやろうな
一言だけ添えて相手の感情を刺激する奴に
それに乗じて煽られる馬鹿
ドラクエとかどうでもいいんやろうな
201: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:33:23.96
>>156
そりゃハナから3000円でやるのに比べたら集客の面もあるし有用だとは思うよ
ただ2000円だからって課金してた人が大勢離れるのは明らかだし運営もそれは見込んでるはず
それを見越してもまず人を集めるのが最優先だからセールやってたってだけの話
金額が150%になるんだから2000なら…って課金してた人が1/3以上離れたら売上ダウン
逆に1/3以下なら売上アップ
今までのゴールドパスで多めに引けてるならそれなりに装備整ってるし
一式揃えたい勢でない限り離れる人が多いと思うよ
そりゃハナから3000円でやるのに比べたら集客の面もあるし有用だとは思うよ
ただ2000円だからって課金してた人が大勢離れるのは明らかだし運営もそれは見込んでるはず
それを見越してもまず人を集めるのが最優先だからセールやってたってだけの話
金額が150%になるんだから2000なら…って課金してた人が1/3以上離れたら売上ダウン
逆に1/3以下なら売上アップ
今までのゴールドパスで多めに引けてるならそれなりに装備整ってるし
一式揃えたい勢でない限り離れる人が多いと思うよ
152: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:22:32.02
>>135
食いしん坊ならきんつばや大福を買うさ
つまりゴールドパスに月3000円使うなら他に使おうってなるわけ
食いしん坊ならきんつばや大福を買うさ
つまりゴールドパスに月3000円使うなら他に使おうってなるわけ
160: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:24:18.25
>>152
だからそういう乞食たちはお客様じゃないんでしょ
だからそういう乞食たちはお客様じゃないんでしょ
187: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:29:54.49
>>160
値段設定が間違ってるだけ
商品見るだけで買わない客を乞食と言って追い出すのはさすがに横暴かと
値段設定が間違ってるだけ
商品見るだけで買わない客を乞食と言って追い出すのはさすがに横暴かと
137: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:19:05.81
>>126
それな
いつも300円だったのがある期間だけ特別に200円になってまた300円に戻るのなら損な感じはしない
それな
いつも300円だったのがある期間だけ特別に200円になってまた300円に戻るのなら損な感じはしない
だけど最初200円で売り出しものが300円になると損を感じる
これって当たり前の心理なんだがわからない奴もいてびっくりだわw
162: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:24:29.39
>>137
オープン記念セールとか昔からあるじゃん
オープン記念セールとか昔からあるじゃん
168: 名無しマン 2019/10/01(火) 14:25:52.74
>>137
つっても小売店でも開店記念セールで安売りからの通常価格なんてざらにあるでしょ
だからって通常価格戻して潰れてるわけでもなく
そんなもんよ
つっても小売店でも開店記念セールで安売りからの通常価格なんてざらにあるでしょ
だからって通常価格戻して潰れてるわけでもなく
そんなもんよ