
312: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:12:52.45
はがねなんてまだマシだろ
ノーマルなんてもう死刑宣告されてるようなもんじゃん
ノーマルなんてもう死刑宣告されてるようなもんじゃん
315: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:14:54.15
>>312
ノーマルは威力倍率たかめに設定されてる、捨て身やメガトンキックとか威力200あるやろ
はかいこうせんもたぶんかなり強い
そこで差別化してるからルガルガンなみのアタッカーならワンチャンまだマシかもしらん
ノーマルは威力倍率たかめに設定されてる、捨て身やメガトンキックとか威力200あるやろ
はかいこうせんもたぶんかなり強い
そこで差別化してるからルガルガンなみのアタッカーならワンチャンまだマシかもしらん
319: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:16:46.84
>>315
はかいこうせんをドラゴンタイプに変えるカイリュー覇権かよ
はかいこうせんをドラゴンタイプに変えるカイリュー覇権かよ
326: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:21:46.44
>>315
ワニノコがノーマルを水で撃ってる時点でもう差別化できてないんですけど
ワニノコがノーマルを水で撃ってる時点でもう差別化できてないんですけど
328: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:23:03.71
>>326
ワニはそもそも大勝利の水タイプ、能力ゴミクズのような低さをメガトンで補ってる
ワニはそもそも大勝利の水タイプ、能力ゴミクズのような低さをメガトンで補ってる
336: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:28:00.61
>>328
今後もノーマルをほかタイプに変換するパッシブが出る可能性あるんだから、ノーマルキャラにもう未来はないことには変わりないでしょ
今後もノーマルをほかタイプに変換するパッシブが出る可能性あるんだから、ノーマルキャラにもう未来はないことには変わりないでしょ
340: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:30:30.15
>>336
いや威力たかいからまだ可能性あるって話しただけだからそんな別の可能性ふられてもこまる
いや威力たかいからまだ可能性あるって話しただけだからそんな別の可能性ふられてもこまる
313: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:13:58.64
18タイプで弱点ゲーはねぇわな
316: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:16:04.66
そもそもハガネールはサポート向きだと思う
317: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:16:37.59
半減も無効もタイプ一致もないのにノーマル実装した開発は首吊って死んでくれ
318: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:16:37.81
技のタイプで決まるしポケモンのタイプは飾りだな
320: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:17:05.70
ケッキングはそれなりに強いしな
321: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:18:17.67
アルセウスだして
322: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:18:29.76
それぞれのタイプにこうかばつぐんとこうかいまひとつ設定してノーマルはばつぐんもいまひとつもなしとかでいいのに
323: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:19:05.73
攻撃×威力÷相手の防御、弱点2倍だから威力200あれば弱点じゃなくても威力100の弱点並になる
324: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:19:25.01
ハピナスが火炎放射撃つのに転がらないミルタンクってなんなんだろうな
B技もあくまでノーマルの体当たりだし舐めてんの
B技もあくまでノーマルの体当たりだし舐めてんの
325: 名無しマン 2019/09/12(木) 02:20:58.29
いま実装されてるエスパー弱点15キャラ、水弱点150以上、はがね弱点16キャラ、石弱点100以上
こっちの格差の方がクソ
こっちの格差の方がクソ