
204: 名無しマン 2019/09/29(日) 20:30:52.38
緑美琴の評価下がったとしても俺は結晶を集め続けるぜ
個数揃ってきたから今更止めたくないし
個数揃ってきたから今更止めたくないし
205: 名無しマン 2019/09/29(日) 20:31:00.84
最初は人権とか言われてたよね
208: 名無しマン 2019/09/29(日) 20:46:00.25
緑美琴だけでなく、反射にも恵まれなかった。
またエステルだろうと思ってたけど諦めきれずに今SU回したら黄一方来てくれたわ(T_T)
素材泥2倍は今日までだしいつもより多めに石割っとくかな。
またエステルだろうと思ってたけど諦めきれずに今SU回したら黄一方来てくれたわ(T_T)
素材泥2倍は今日までだしいつもより多めに石割っとくかな。
210: 名無しマン 2019/09/29(日) 20:50:15.06
こつこつハードやって一通さん124個や
もう少しで反射二体編成組める
もう少しで反射二体編成組める
212: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:11:26.52
>>210
うらやまc
うらやまc
226: 名無しマン 2019/09/29(日) 22:21:58.15
>>210
紫一方か
感電させられそうだけど使ってみたいんだよなー
紫一方か
感電させられそうだけど使ってみたいんだよなー
213: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:18:34.96
でも、新規がリセマラするなら緑美琴が良いだろうな
ハード後半や仮想ベリハなら1番役に立つだろうし
ハード後半や仮想ベリハなら1番役に立つだろうし
215: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:20:55.06
このスレじゃ紫一方も緑御坂並みの低評価だけどな
宛にならんよ
宛にならんよ
216: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:23:56.80
紫一方低評価はないでしょ
黄一方実装で唯一の反射キャラってアドバンテージはなくなったけど
青と合わせてとりあえず入れとけって感じのキャラじゃん
黄一方実装で唯一の反射キャラってアドバンテージはなくなったけど
青と合わせてとりあえず入れとけって感じのキャラじゃん
217: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:28:54.18
異能は結局相手によって使うの変えるし
まぁ緑美琴は使わんけど
まぁ緑美琴は使わんけど
218: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:30:28.67
仮面ねーちんがきたら紫一方また肩身が狭くなるな
219: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:31:50.89
リセマラなんて好きなキャラでスタートするのが一番
どんな強い垢で始めようがモチベ尽きたら無意味だからな
どんな強い垢で始めようがモチベ尽きたら無意味だからな
222: 名無しマン 2019/09/29(日) 21:45:53.49
紫一方は、AIが防御低いキャラから狙うようになったのがツライ
まぁ攻撃側なら反射活きる位置に入れればいいだけだから防衛で減ってても攻めでは使ってる人多いと思うけど
まぁ攻撃側なら反射活きる位置に入れればいいだけだから防衛で減ってても攻めでは使ってる人多いと思うけど