
203: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:35:24.28
204: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:36:23.43
うーん
205: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:36:59.21
赤の絡め手か。軽いけど重量級ターゲットなのは良い
206: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:38:03.03
赤青スペルゲイザーに入るかな?
207: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:39:07.58
これって強制ブロック効果とかち合ったらどうなるのかな
210: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:40:28.21
>>207
可能な限りブロックする
→不可能なのでブロックしない
可能な限りブロックする
→不可能なのでブロックしない
214: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:43:48.26
>>210
ありがとう。そんな効果文だったんだ
ありがとう。そんな効果文だったんだ
273: 名無しマン 2019/10/22(火) 20:42:43.65
>>214
狐に狙われたときローズでレストさせれば杉様守れるから覚えておくと良いぞ
狐に狙われたときローズでレストさせれば杉様守れるから覚えておくと良いぞ
208: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:39:18.49
2コスビムスマに加えてBP400以下に使ったらブロック不可とか頭おかしいだろ
209: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:40:26.29
スマン読み間違えた
211: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:41:18.63
赤はやっぱアグロ路線だな
212: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:42:37.43
クエイド対策かな?今後増えるオッドアイなりシナシナを黙らせられるのは良いな
白と紫多くなるから必須マジックだろうな
白と紫多くなるから必須マジックだろうな
213: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:42:52.36
一応これも考慮しなきゃいけない、って時点で影響はありそう
216: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:46:04.55
この手のカードは存在するだけで価値がある
一応考慮しなきゃいけないからな
一応考慮しなきゃいけないからな
217: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:46:24.09
1体無視されるのは地味に恐い
218: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:47:04.68
1体選択か
全体影響だったらBPダウンとの択が酷かった
全体影響だったらBPダウンとの択が酷かった
219: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:47:26.31
マジックだけタッチされそう…
221: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:48:45.47
赤より混色で活躍しそうな予感
赤は高DPいないからねぇ
赤は高DPいないからねぇ
222: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:49:06.88
思ったけど赤黄マイラにしてアオバで殴った方が良いな
ブロック不可にして2コスと軽いしユニット減らないからダスカースも出しやすくなる
ブロック不可にして2コスと軽いしユニット減らないからダスカースも出しやすくなる
224: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:51:04.93
赤ベースとこれと襲撃で突然死しそうでこわいな
225: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:52:00.41
リアクティブはほぼ無駄打ちさせられるな
227: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:54:12.35
サーチがないこういう直接アド取れないカードはなんとも
正直使われないと思う
正直使われないと思う
228: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:54:53.23
>>227
ヤミーカクタス「あの」
ヤミーカクタス「あの」
229: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:57:30.29
>>228
赤でならハイプレッシャーのがサーチ先に選ばれそう
10マナ時にアロンダイだして一体下げたら襲撃アロンダイできるし
赤でならハイプレッシャーのがサーチ先に選ばれそう
10マナ時にアロンダイだして一体下げたら襲撃アロンダイできるし
231: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:58:16.76
グレイグスマッシャーとかいう脳死パワカいんのに安易にブロック不可マジックなんて出すんじゃねえよアホ
232: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:58:22.58
赤は呪文ばっかり使われてて可愛そう
233: 名無しマン 2019/10/22(火) 18:59:51.29
リアクティブ無駄打ちさせられるのは強いな
心理的にリアクティブを打ちにくくなる
心理的にリアクティブを打ちにくくなる
234: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:00:05.23
グレスマは色指定キツイからそうそう最速では出ないしなぁ
紫増えるとパンシーで消し飛ぶし
紫増えるとパンシーで消し飛ぶし
235: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:00:47.11
赤は混色で強い色だな
単色だとやっぱり微妙
単色だとやっぱり微妙
236: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:02:00.71
クソピンポイントで刺さると強そうたけど、まあ刺さらず腐る局面の方が多すぎてゴミっていうよくあるやつ
237: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:02:26.61
まぁただ、ブロックされてもダメージは通せる特徴のアロンダイとは真逆行くんだよな
238: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:03:00.66
グレスマはキマで出てくるから
239: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:03:59.18
キマイラ採用自体が最近対して強くないしなぁ
1人だけフォース1個で戦ってる程度
1人だけフォース1個で戦ってる程度
240: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:04:22.30
グレスマはキマじゃないと出せる場面が少なすぎる
赤単色でキマにするとウロボロスかフェニックス捨てなきゃならんし
結局混色でしか使いにくい
赤単色でキマにするとウロボロスかフェニックス捨てなきゃならんし
結局混色でしか使いにくい
241: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:05:14.55
いかん…このままだとマジックだけタッチで採用されて単色は弱いいつもの赤になってしまう…
242: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:06:08.21
召喚コストが全部色マナの奴ってグレスマ、ドーベル、青のヘビ以外に居たっけ?
243: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:06:39.38
連携増えたら単色キマイラで狙う価値あるんだが
247: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:09:15.42
赤の新マジックって色無視すればバインディングアイヴィの下位互換か
249: 名無しマン 2019/10/22(火) 19:12:39.99
>>247
リアクティブとかで再起させられてブロックされる事が無い利点はある
あとはカクタスサーチ対応とか
リアクティブとかで再起させられてブロックされる事が無い利点はある
あとはカクタスサーチ対応とか