
836: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:42:03.32
実際アオバ入れてるデッキが35%って相当だよな
カードの採用率とかもっと見せて欲しいわ
カードの採用率とかもっと見せて欲しいわ
837: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:42:57.79
まぁ同じ9マナのアロンダイがフィニッシャーとして有能すぎるからな
混色で2ドローなくなった9マナアオバを使うメリットはほぼなくなった
黄色単ならまだまだアオバは現役だろうけど
混色で2ドローなくなった9マナアオバを使うメリットはほぼなくなった
黄色単ならまだまだアオバは現役だろうけど
838: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:43:11.22
アロンダイも杉もゼクスもベイルもラケシスも復讐も他のミニオンあってこそだぞ
単体でどうにかなるようなカードじゃない
というか単体ですべて解決できることがおかしいことに気づけ
単体でどうにかなるようなカードじゃない
というか単体ですべて解決できることがおかしいことに気づけ
887: 名無しマン 2019/10/17(木) 21:21:21.58
>>838
それな
フィニッシャーって最後の押し込み役であってエクゾディアの事じゃないから
それな
フィニッシャーって最後の押し込み役であってエクゾディアの事じゃないから
839: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:43:31.56
ようやく帰ってきてスレ見たけどアオバ弱体化早いな
糞強いのが強いレベルに落ちただけだけど
糞強いのが強いレベルに落ちただけだけど
840: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:44:31.35
昔のアオバも味方のサポートがある前提だったぞ
そのサポートがやたらかき集めやすい能力だし色だったんだが
そのサポートがやたらかき集めやすい能力だし色だったんだが
841: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:44:54.99
やっぱ黄色と他の色じゃゲームが違ったんだな
こっちはカードゲームやってるつもりだったが黄色はメンコをしていたらしい😞
こっちはカードゲームやってるつもりだったが黄色はメンコをしていたらしい😞
842: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:45:08.75
せめてドロー能力ぐらい据え置いとけよとは思うこんなんフェニックスの成体じゃん
843: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:45:55.69
>>842
草 大きくなったなあ 少し見ないうちに種族変わった?
草 大きくなったなあ 少し見ないうちに種族変わった?
844: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:46:41.13
クソ雑魚なめくじの青くんは新弾でなんか除去カードもらった?
845: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:46:46.73
フェニックスの成体草
846: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:46:47.17
ドローが据え置きならこれからも混色で使ってたわ
アオバにはドロソ+相手の除去消費しか期待してないし
ドロー1になったからリストラだけど
アオバにはドロソ+相手の除去消費しか期待してないし
ドロー1になったからリストラだけど
861: 名無しマン 2019/10/17(木) 20:58:05.03
採用理由がフィニッシュ手前のドロソだったから多色からリストラとかはわかる
ただアオバがナーフされたからって即分解して黄色デッキすら捨てて別の色に行く人は結局アオバの代わりを探してるだけじゃないんか
ただアオバがナーフされたからって即分解して黄色デッキすら捨てて別の色に行く人は結局アオバの代わりを探してるだけじゃないんか